新築一戸建てと中古一戸建てどっちがいい?メリット・デメリットを比較

不動産

日本では、新築住宅の方が中古住宅よりも圧倒的に売れています。

国土交通省の資料によると、中古住宅の流通量全体のわずか13.5%を占めています(2008年)。

これは、アメリカの90.3%(2009年)やイギリスの85.8%(2009年)と比較しても非常に少ない割合です。

では、実際に新築一戸建てを購入するのと中古一戸建てを購入するの、どちらが良いでしょうか。

以下にメリットとデメリットを整理してみました。

新築一戸建てのメリット・デメリット

まず新築一戸建ての場合を見ていきましょう。

メリット

・新築に住むことで得られる満足感は、上記の調査結果でも1位となっています。

多くの人々が新築住宅に強いこだわりを持っているのは、感情的な面が大きく影響しているからでしょう。

・また、新築住宅には最新の設備が設置されている場合もあります。

例えば、太陽光発電システムや家庭用蓄電池などは、中古物件では後から取り付けることが難しい場合もあります。

・さらに、新築住宅は中古物件よりも維持費用が安くなることが多いです。

高い断熱性や最新の設備などが備わっているため、エネルギー効率が良くなり、光熱費の削減にも繋がります。

・新築の方が税制上の優遇を受けやすいです。

登録免許税の軽減など、新築住宅には中古物件では得られない税金の優遇措置が多くあります。

・新築住宅では、設備や部材のトラブルが起きにくいです。

なぜなら、新しいものは壊れにくく、長期間安心して住むことができるからです。

・さらに、新築住宅には保証期間が長いです。

全ての新築住宅は、住宅品質確保促進法により10年間保証されます(柱や梁など住宅の構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分)。

以上のように、新築住宅を選ぶメリットは多岐にわたります。

快適で安心な暮らしを実現するためにも、新築住宅を検討する価値があると言えるでしょう。

デメリット

・中古物件は新築物件よりも価格が高くなっています。

国土交通省の住宅市場動向調査(2014年度)によると、新築分譲一戸建ての平均価格は3684万円ですが、中古分譲一戸建ては2358万円となっていますので、この差は1326万円になります。

・住宅の立地条件は主に郊外にあります。

便利な駅前などの土地には既に建物が建っていることがほとんどですので、新築の一戸建てを建てることができる土地は主に郊外の開発地となります。

・新築の一戸建てを購入した場合、エアコンや照明などの付帯設備は別途購入する必要があります。

通常、これらの設備は物件に含まれておらず、購入者が別途費用を負担する必要があります。

中古一戸建てのメリット・デメリット

次に中古一戸建ての場合を見ていきましょう。

メリット

・中古の一軒家は、新築の一軒家に比べて約2割から5割ほど安く購入することができます。

・昔から木造住宅は、築20年で価値がほとんどなくなると言われていました。

そのため、一部の物件では、土地代だけで一軒家を購入することも可能です。

・中古の一軒家は、実際に見ながら日差しの具合や風通しの良さを確認することができます。

建物が完成してからでないとわかりにくい、日差しのまぶしさや風の気持ち良さを現物で確かめられるという利点があります。

・中古の一軒家には、エアコンや照明などの設備がすでに付いている場合もあります。

新たに設備を購入する必要がなく、すぐに快適に生活を始めることができます。

・リノベーションを行うことで、中古の一軒家でも新築の一軒家と同等の住宅性能を得ることができます。

壁紙やキッチンなどの水まわりの設備だけでなく、断熱材の追加など、基本的な性能向上も可能です。

・中古の一軒家には、年月を経て味わいが増した柱や瓦など、独特の雰囲気を感じることができます。

新築の一軒家にはない、中古ならではの魅力があります。

・過去の修繕の履歴などを確認することで、中古の一軒家の品質を把握することができます。

文書や実際の物件を見ることによって、どれだけ品質の良い建物なのかを判断することができます。

デメリット

・昔の法律に基づいて建てられた物件は、改正された新しい法律に則って建て直す場合、狭くなる可能性があります。

つまり、昔の基準では合法で建てられた建物でも、現在の基準に合致しないため、建て直す際には*狭めなければならない場合があります。

※逆に、新しい基準に合致することで、広くできる場合もあります。

・また、古い物件は一般的に不具合が出やすく、メンテナンス費用が新築物件よりも高くなる傾向があります。

・さらに、中古物件の多くは個人間で売買されるため、保証期間が短いケースが多いです。

一般的には、購入後3カ月程度が瑕疵担保期間とされるか、保証そのものが存在しない場合もあります。

まとめ

上記のように、新しい一軒家でも中古の一軒家でも、それぞれに利点と欠点があります。

どちらが優れているかは、個人の好みによる部分もあるので、断言することはできません。

ただし、中古物件は必ずしも品質が悪いというわけではありません。

築数十年の建物でも、しっかりとした物件はたくさんあります。

これは、不動産会社や専門家がインスペクション(住宅診断)を行って確認することができます。

購入する前に、売主の承認が必要になりますが、ぜひ新築物件と中古物件を客観的な視点で比較検討しましょう。

タイトルとURLをコピーしました